2013.07.24-2013.08.28
ACADEMIA
IMTカレッジでは、東京大学の研究者によるレクチャー・シリーズ「東大教室」を開催いたします。インターメディアテク内に展示される学術標本や研究資料は東京大学の歴代研究者の手により蓄積されてきました。現代の研究者がこれらを新たに読み解き、最先端の東大の知能に直接触れる教室体験を子どもから大人まで広く一般に開きます。2013年夏季は「自然誌の教室」をテーマに、5人の若手研究者を講師に迎えます。
7月24日(水) 11:30-12:30
「古生物の教室」
講師:椎野勇太(東京大学総合研究博物館特任助教/進化形態学、バイオメカニクス)
内容:古代の海に大繁栄した三葉虫と腕足動物。両者の「かたち」から見えてきた奇妙で対照的な適応戦略を紹介します。
7月31日(水) 11:30-12:30
「植物の教室」
講師:高山浩司(東京大学総合研究博物館特任助教/植物系統進化学)
内容:固着生活を営む陸上植物の種子や果実に秘められた分布拡大の戦略について、標本を交えながら解説します。
8月7日(水) 11:30-12:30
「鳥類の教室」
講師:松原始(東京大学総合研究博物館特任助教/動物行動学)
内容:鳥の羽毛の構造、骨格、嘴と採餌行動、そして営巣まで、本物の標本を使って鳥類の形態と生態について解説します。
8月21日(水) 11:30-12:30
「昆虫の教室」
講師:矢後勝也(東京大学総合研究博物館助教/昆虫体系学、保全生物学)
内容:希少かつ美麗なチョウの標本や映像を見せながら、チョウ類の不思議な生態や進化、保全について解説します。
8月28日(水) 11:30-12:30
「魚類の教室」
講師:黒木真理(東京大学総合研究博物館助教/魚類生態学)
内容:海に生息する魚の体形や遊泳様式、食性、生活史など、標本を使って魚類の形態と生態について解説します。
会場/インターメディアテク
レクチャー(11:30-12:00) ACADEMIA(レクチャーシアター)
Q&A(12:00-12:30) COLONNADE2、3(ギャラリー2、3)
対象/小学校5年生以上
定員/各教室60名
応募期間/6月21日(金)-7月7日(日)
※すべての応募は終了しました。
応募方法/インターメディアテクにご来館のうえ、IMTブティック前の所定の応募用紙に必要事項(参加希望教室・氏名・年齢・小学生は保護者氏名・住所・電話番号)をご記入ください。
*応募方法は館内の所定応募用紙への記入による申込みのみとさせていただきます。
*応募者多数の場合には抽選といたします。
*参加者には各教室開催日の10日前までに受講証を送付し、参加確認とさせていただきます。抽選に外れた方への連絡はいたしませんので、何卒ご了承ください。
*本教室への応募や抽選の当落に関するお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。