JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク

IMTカレッジ【東大教室2014夏】開催のお知らせ

2014-06-27

 この度、JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」が教育実験活動として取り組む「IMTカレッジ」では、下記の日程にて、東京大学の研究者によるレクチャー・シリーズ「東大教室2014夏」を開催する運びとなりました。
 インターメディアテク内に展示される学術標本や研究資料は東京大学の歴代研究者の手により蓄積されてきました。現代の研究者がこれらを新たに読み解くことで、最先端の東大の知能に直接触れる教室体験を子どもから大人まで広く一般に開きます。
 前半はレクチャーシアター「ACADEMIA」でのレクチャー、後半は関連展示物の前でのQ&Aを予定しております。参加に関する詳細はインターメディアテクのウェブサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。


■日程
7月23日(水)11:30-12:30 *当日受付

「考古学の教室」 
講師:佐野勝宏(東京大学総合研究博物館特任助教/先史考古学)
内容:先史時代の狩猟に使われた石器の形態変化から、人類の技術と認知能力の進化に関して解説します。

7月30日(水)11:30-12:30 *当日受付

「骨の教室」 
講師:小薮大輔(東京大学総合研究博物館特任助教/比較形態学、進化発生学)
内容:様々な脊椎動物の骨格標本を見ながら、脊椎動物の身体の形の多様性とその進化について解説します。

8月6日(水)11:30-12:30 *当日受付

「昆虫の教室」 
講師:矢後勝也(東京大学総合研究博物館助教/昆虫体系学、保全生物学)
内容:チョウ類を中心に希少な昆虫の標本を見せながら、その不思議な形態、生態や進化、保全について解説します。

8月13日(水)11:30-12:30

*「丸の内キッズジャンボリー」連携開催のため事前予約制
「鳥類の教室」 
講師:松原始(東京大学総合研究博物館特任助教/動物行動学)
内容:普段じっくり見ることのない鳥の標本や骨を通じて、身近な鳥の種類や形、鳥の生活を語ります。

8月20日(水)11:30-12:30 *当日受付

「鉱物の教室」 
講師:清田馨(東京大学総合研究博物館技術補佐員/地球惑星科学)
内容:鉱物の魅力のひとつは、その美しい色にあります。標本を見せながら、鉱物の色に関する話題を紹介します。

■「東大教室2014夏」ウェブサイト
http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0035

■報道に関するお問い合わせ
03-5777-8600(ハローダイヤル)

PDFファイルをダウンロード

一覧に戻る